やさぐれ日記

とりとめのない話をしています。

平常通り運行しております。

どうしようもなく思えた修士論文もギリギリのところで書き終え、怯えていた審査会はなにごともなく突破することができた。

取得単位の計算を間違えていなければ、これにて無事卒業だ。

だから、今は学生から社会人への移行期間で、日常がふわりふわりと慈悲深く緩やかに進んでいる。

深夜にブログを書いても、用もなく街にふらついても、焦燥感を覚えることはない。

 

 

思えば、数カ月ほど何をするにも常に焦燥感があった。

社会へ出た後に進む道は作ったけれど、社会へ出るためのゴールテープが見えないほどに遠かった。

周りはずっと前を走っていて、あと数時間でゴールしないと時間切れで強制終了。

どうにか間に合わせないと、来年また頑張りましょうとスタートラインに戻される。

道では先にゴールした人々が談笑しながらこちらを見ている。息が詰まった。

 

しかし、このように当時は焦燥や現状に対する絶望があったが、生きることが辛くはなかった。

呼吸がしづらいなと思ったけど、それは酸素が薄いだけで、首は絞まっていなかった。

二月の後半には結論が下されて休憩できることが分かっていたし、それが留年を意味しても、「現状をどうにかしようと動いたのだから結果は仕方ないよ」と私自身に言い訳しようと思いながら、期限へと足を向かわせることができた。

それなりに平穏な精神のままどうにか過ごすことができた。

(とはいえ苦しいは苦しいので、助けてくれと叫び続けていた。叫んでいたときは大げさでなくピンチだったので叫ぶくらい許して欲しいと思っていたし、なんでみんなは苦しい時に叫ばないのかが今も不思議だ。)

 

以前からうすうす感じ取っていたことではあるが、今回の件で、私が真に辛く苦しく生きづらく感じることはいつも人間関係による悩みであり、なんらかの技術や能力の課題ではないと確信した。

卒業もした方が楽なのでできればしたいし、そのために多少の苦しみを負うけれど、これは人生のメインクエストじゃなくてサブクエストだと感じていた。

私にとって、人に向けられた/向かってしまった感情が最もどうしようもない。

悪化すれば眠れず、うつ状態になり、期限もない。

いずれまた来るだろう人間関係の苦しみが怖い。社会人となったとしても人間関係の悩み苦しみを持ちながら、日常生活を続けられる自信は全くない。

今まで数度あった人間関係の悩み苦しみ辛み期間は全てのことを放り出して時間が過ぎるのを待っていた。それができないのに大丈夫だろうか。未来の悩んでいる私はうまく生きて欲しいな。

 

などと言ったけれど、今はそのような未来が来る気配も全くないので、何の苦しみもなく日々を過ごしている。毎日楽しいです。いぇ~い。